腱鞘炎の改善について
つらい腱鞘炎の痛みに悩まされていませんか?
- 家事で料理するとき手首が痛い
- ペンを持って書く時に親指の付け根が痛い
- 腱鞘炎を繰り返し専門医にみてもらっている
- ペットボトルの蓋が開けられない
- 以前よりパソコンのタイプミスが増えた
- クリニックで処方された薬や薬局で買った湿布が手放せない
指の付け根や手首に痛みを感じる腱鞘炎。痛みがあると、仕事や家事だけでなく、食事や着替えなどの日常生活にも支障が出てしまいます。
腱鞘炎は、一般的には医療機関で湿布や炎症を抑えるためのステロイド注射を使いますが、ひどいと手術が必要になることも。そうなる前に早めのケアでつらい痛みを取り除きましょう。
ラッキー☆整体院では、背骨を優しくゆらゆらと揺らす、身体に負担のない施術を行っています。バキバキと音を鳴らさない整体なので、お子様からご高齢の方まで安心して受けていただけます。
全身のバランスを整えて腱鞘炎の痛みを改善します
まずお客様の身体の状態を知るために、丁寧なカウンセリングと検査を行います。一口に腱鞘炎といっても、症状の出方や原因は人それぞれ。それを見極めて、お客様一人ひとりにあった施術を行います。
腱鞘炎を改善するためには、患部だけでなく、全身のバランスを整えて血流を促すことが大切です。
背骨を揺らして骨盤や背骨のゆがみを整えることで、全身の血流が良くなり、乱れてしまっているホルモンバランスを改善させる効果があります。さらに、ゆがみが矯正されて姿勢が良くなるため、身体を正しく使えるように。手指への負担が軽減されるため、再発防止にもなります。
使いすぎないようにしなくてはいけないとわかっていても、職業柄どうしても手指を酷使してしまうという人も多いでしょう。当院では、姿勢や身体の使い方、痛みを予防するためのセルフケアなどのアドバイスも行っているため、日々の生活に取り入れていただくことで、痛みを最小限に防ぐことが可能です。
お客様からは「これで良くなるのかと不安だったが、施術後は今まで感じたことがないくらい身体が楽になっていた」「セルフケアを指導してくれるので、再発防止に役立っている」などの声をいただいています。
腱鞘炎が起こる原因について
腱鞘炎の主な原因は、手や指の使いすぎ。腱鞘炎は、手や指を使いすぎることによって、骨と筋を結ぶ腱が繰り返し刺激を受けて炎症を起こしている状態です。仕事でパソコンのキーボードやマウスを使う人、スマホを長時間する人、ピアノなどの楽器を演奏する人など、日常的に手や指をよく使う人がなりやすいといえます。
また、ホルモンバランスの乱れも腱鞘炎を引き起こすことも。エストロゲンに代表される女性ホルモンは、腱細胞を増やし、ダメージを受けた組織の修復する力の維持に関係しています。しかし、ホルモンバランスが不安定な時期は、腱へのダメージが蓄積しやすいので、腱の痛みを感じやすくなるのです。
そのほか、免疫異常によって起こる関節リウマチや、糖尿病を患っている人も腱鞘炎を発症しやすいということがわかっています。ちなみに腱鞘炎は、手や指だけでなく、足や腕などでも起こることがあります。
指の腱鞘炎とよく似た症状が現れる『変形性指関節症』は、軟骨がすり減ることによって起こる疾患です。放置していると指が変形してしまう可能性があるため、痛みや腫れがある場合は早めにお近くの医院で検査を受けてください。
腱鞘炎の改善は、吉野町のラッキー☆整体院にご相談ください
ラッキー☆整体院は、吉野町駅から徒歩2分の場所にある整体院です。腱鞘炎のほか、肩こり、腰痛、頭痛など幅広いお悩みの対応実績が豊富。施術歴20年以上の国家資格を持つ院長が施術を行います。
毎回施術者が同じなので、お客様の身体の状態をしっかりした上で、適切な施術が可能です。
当院の施術で腱鞘炎を改善すれば、痛み止めの薬や注射を減らすことができます。日常生活の中でも、痛みや指を伸ばす時の引っ掛かりが気にならなくなり、快適に過ごせるように。楽器やスポーツなども、気兼ねなく楽しめます。さらに、姿勢が良くなることで、肩こりや腰痛などの不調も改善されていくでしょう。
腱鞘炎の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
*日・祝日は上記の価格より+1,000円となります。

【営業時間】9:00~20:00【定休日】木曜日